![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
解いても再び結べる。つまり何度でも繰り返したいという願いから、一般祝事に使用。 | 固く結ばれて離れないことから、主に婚礼関係の祝事に使用。 | 二度と繰り返したくないお悔やみ全般に対して使用。 |
■御祝 ■内祝 ■御礼 ■記念品 |
■寿 ■内祝 |
■志 仏事・法事のお返し |



漆器は薄葉紙に包み、箱にお入れしてて包装紙に包みます。
(箱の種類は商品よって異なります。木箱もしくは化粧箱。)
輪島塗のしおりと、漆器の取扱説明書をお入れします。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
解いても再び結べる。つまり何度でも繰り返したいという願いから、一般祝事に使用。 | 固く結ばれて離れないことから、主に婚礼関係の祝事に使用。 | 二度と繰り返したくないお悔やみ全般に対して使用。 |
■御祝 ■内祝 ■御礼 ■記念品 |
■寿 ■内祝 |
■志 仏事・法事のお返し |
漆器は薄葉紙に包み、箱にお入れしてて包装紙に包みます。
(箱の種類は商品よって異なります。木箱もしくは化粧箱。)
輪島塗のしおりと、漆器の取扱説明書をお入れします。
インターネットにおけるご注文は年中無休24H体制にて承っております。 |
■基本配送料 ![]()
の中でお選びください。 |
商品詳細画面より[カゴに入れる]を選択し、購入者さまの基本情報を入力ください。 |
商品の特性上、返品は受け付けておりませんので予めご了承下さい。 |
Copyright © 2013 輪島塗 製造販売の老舗 輪島市朝市 漆器通販/輪島小西庄五郎漆器店 All rights reserved.
漆器をご購入頂きましたお客様のご要望にお答えして、当店ではのし紙を無料でご用意致しております。
商品をカートに入れた後に、のし紙の要・不要を選択して下さい。
「備考欄」に以下3点をご記入下さい。
1.表書き・・・寿・御祝・内祝・志など
2.お名前
3.のし紙の種類・・・蝶結び/結び切/不祝儀
特にお客様からのご要望がない場合は、「内のし」(箱にのし紙をかけてから包装紙で包装)とさせて頂きます。
「外のし」(包装紙の外側にのしをかける)をご希望のお客様、「備考欄」にご記入下さい。
「内のし」の例 「外のし」の例
のし紙の一般的な記入例を下記に掲載しております。